
食べ過ぎてしまう原因
・栄養が足りていない
・空いている時間が多い
・ストレスがある
栄養が足りていない
普段の食事が偏っていると、
足りない栄養素を脳が食べろと命令することにより、食べ過ぎてしまう可能性があります。
普段の食事を見直して、バランス良い食生活を心がけてみましょう!
空いている時間が多い
何かやることや集中して作業している時は食べずに済むことが多いです。
時間が取れるお休みの日には、運動習慣をつけたり、趣味を見つけてみたり、
時間を有効活用しながら、食べ過ぎの防止をしていきましょう!
ストレスがある
ストレスを感じるとコルチゾーンというホルモンが分泌されます。
これにより食欲を抑えているレプチンというホルモンの分泌が低下して
満腹中枢を刺激できなくなってしまい、満腹感が得られず食べ過ぎてしまう可能性があります。
今回は食べ過ぎ防止についてでした!
ぜひ参考にしてみてください✨
美BODYメイクでは無料カウンセリングを実施中です!
ダイエットが初めての方、なかなか効果の出ない方是非一度体験をしてみませんか?
美BODYメイクで一緒に理想の身体を目指しましょう!!
★新規の方★
◉無料カウンセリング
日常生活の悩みから細かい食事の話までなんでもご相談下さい!
(目安30分〜60分)
◉無料カウンセリング+導入体験
カウンセリング終了後、今後どのようにトレーニングをやっていくのか最初の部分を少し体験できます!
(目安60分前後 無料)
◉60分トレーニング体験
カウンセリング終了後、トレーニングを行っていきます!
(90分前後 5,000円)
お気軽にお問い合わせ下さい!
☎︎0297-65-6385
セッション中やスタッフの稼働可能な時間での営業のためお電話に出れない可能性がございます。
DMからのお問い合わせも可能です!